偽痛風

偽痛風の診断で使うCRPとは?

痛風のようで痛風ではない。それが偽痛風と言われる病気です。

 

偽痛風

 

痛風は生活習慣の乱れやストレスから尿酸が溜まり
それが結晶になって関節内に溜まって痛みがおこります。

 

しかし偽痛風は遺伝的要素が強く
ピロリン酸カルシウムの結晶が関節内に溜まって痛みがおこります。

 

また痛風は年齢に関係なく発症しますが、
偽痛風は60歳以降の高齢者に多く発症します。

 

偽痛風

 

痛みについては痛風は足の親指や比較的小さい関節に痛みが起こります。
しかし、偽痛風は大きい関節に痛みが起こることが多く、
特に膝関節に発症することが多いと言われます。

 

また、偽痛風は発熱、体重減少も起こることがあります。

 

偽痛風の診断には、CRPの検査が重要です。
CRPとは、C−リアグティブ・プロレインの略です。

 

CRPの値が上昇していれば血清中のたんぱく質が増加している事を示します。
また、炎症や細胞の破壊がある場合は陽性となり値が上昇します。

 

偽痛風を発症すると関節に炎症が起こっているので
CRP値は陽性を示し上昇します。

 

偽痛風 CRP

 

ただし時間の経過とともにCRP値は減少するので
関節炎が発症した場合は早急に検査することが大切です。

 

ただし偽痛風の診断にはCRP値の検査が重要ですが
CRPの値の上昇は炎症の有無、陰性、陽性化を示す一つの結果にすぎません。

 

CRPの値が上昇し関節炎の痛みがある時はさらに検査が必要になります。

 

痛みを発症している関節から関節液を取ります。
関節液の中のピロリン酸カルシウムの結晶の有無を調べます。

 

更に、血液検査、X線検査も行います。
X線で関節内に、石灰化像があれば偽痛風ということになります。

 

偽痛風と診断を受けたら専門医の下で適切な治療を行いましょう。

 

スポンサードリンク

関連ページ

偽痛風とは?痛風と何が違うの?
偽痛風とは?痛風と何が違うのでしょうか?わかりやすく解説しました。
偽痛風の原因は?
偽痛風の原因について詳しく解説しました。
偽痛風の治療法は?
偽痛風の治療法について詳しく解説しました。
偽痛風はレントゲンでどう見えるの?
偽痛風はレントゲンでどう見えるのでしょうか?画像とともに解説します。
偽痛風と痛風の5つの違いとは?
偽痛風と痛風の5つの違いについてわかりやすく解説しました。
偽痛風だと関節液は何色になるの?
偽痛風だと関節液は何色になるのでしょうか?わかりやすく解説しました。
偽痛風にはステロイドが有効なの?
偽痛風にはステロイドが有効なのでしょうか?わかりやすく解説しました。
偽痛風の予防法はこれです!
偽痛風の予防法を知りたい方は当サイトをご覧ください。わかりやすく解説しています。
偽痛風で膝に症状がでる確率は何%くらい?
偽痛風で膝に症状がでる確率は何%くらいでしょうか?わかりやすく解説しました。
偽痛風が再発することってあるの?
偽痛風が再発する原因についてわかりやすく解説しました。
偽痛風で発熱が起こる原因は?対処法は?
偽痛風で発熱が起こる原因と対処法について解説します。
偽痛風が起こりやすい部位はどこ?
偽痛風が起こりやすい部位はどこでしょうか?わかりやすく解説しました。
偽痛風の治療期間はどれくらい?
偽痛風の治療期間はどれくらいでしょうか?わかりやすく解説しました。
シメチジンは偽痛風の予防・治療に効果があるの?
シメチジンは偽痛風の予防・治療に効果があるのでしょうか?わかりやすく解説しました。
偽痛風の好発部位は?
偽痛風の好発部位についてわかりやすく解説しました。
偽痛風だと診断できる検査値はどれくらい?
偽痛風だと診断できる検査値はどれくらいでしょうか?わかりやすく解説しました。
偽痛風と白血球の関係
偽痛風と白血球の関係についてわかりやすく解説しました。
偽痛風の原因は食事?
偽痛風の原因は食事なのでしょうか?わかりやすく解説しました。
偽痛風に効くお薬は何?
偽痛風に効くお薬に何があるのでしょうか?わかりやすく解説しました。
偽痛風は女性になりやすい病気なの?
偽痛風は女性になりやすい病気なのでしょうか?わかりやすく解説しました。
偽痛風の予防法
偽痛風の予防法についてわかりやすく解説しました。
偽痛風にどんなリハビリが必要?
偽痛風にどんなリハビリが必要なのでしょうか?わかりやすく解説しました。
偽痛風の症状は?
偽痛風の症状についてわかりやすく解説しました。

トップ 目次 痛風発作 偽痛風 モートン病