尿酸値が高い 原因 納豆

納豆は尿酸値が高い原因!?

尿酸値が高い 原因 納豆

 

納豆は尿酸値が高くなる原因になってしまう食べ物なのでしょうか?

 

そもそも納豆には食物繊維がたくさん入っています。
食物繊維は便秘解消に役立ちます。

 

また納豆にはナットウキナーゼという物質も入っています。
ナットウキナーゼは血栓を溶かすと言われています。

 

血栓は心筋梗塞や脳梗塞の原因です。

 

なので納豆は
  • 便秘解消
  • 心筋梗塞の予防
  • 脳梗塞の予防

 

につながる大変健康によい食べ物だといえます。

 

では本当に納豆は尿酸値を高くする原因になってしまうのでしょうか?

 

納豆は尿酸値を高くさせる原因になるの?

 

納豆

 

尿酸値が高くなる原因にプリン体があります。
プリン体が入っている食べ物を食べると体の中で尿酸に変わります。

 

その結果、尿酸値が高くなるわけです。

 

納豆もプリン体がたくさん含まれていると噂されています。
そのため納豆は尿酸値を上げる原因になると言われているのです。

 

ですが、実際のところ納豆はプリン体がたくさん入っているわけではありません。

 

尿酸値を上げてしまうほど、たくさんプリン体が入っている食べ物を
高プリン体食品といいます。

 

高プリン体食品は100gあたり200r以上のプリン体が入っている食品をいいます。
納豆100gに入っているプリン体は110rです。

 

ですから納豆は高プリン体食品ではありません。
ですから尿酸値を上げるほどプリン体がたくさん入っているわけではありません。

 

納豆は高プリン体食品ではない

 

またプリン体を含んだ食品を食べても私たちの体に入るプリン体は20%です。
つまり納豆100gを食べたとしたら110rのプリン体が体に入りますが
そのうち20%の22rくらいしか体に摂り込まれません。

 

高尿酸血症・痛風のガイドラインによると1日に摂取してもよいプリン体の量は400rです。
と考えると、納豆が尿酸値を高くする原因とは考えにくいでしょう。

 

こちらも参考に!⇒痩せてるのに尿酸値が高い5つの原因とは?

 

スポンサードリンク

関連ページ

アンセリンと尿酸値の関係
アンセリンと尿酸値の関係についてわかりやすく解説しました。
尿酸値が低い5つの原因は?
尿酸値が低い5つの原因についてわかりやすく解説しました。
尿酸値低いとどんな病気になりやすくなる?
尿酸値低いとどんな病気になりやすくなるのでしょうか?わかりやすく解説しました。
尿酸値低いのに痛風発作が起こる2つの原因とは?
尿酸値低いのに痛風発作が起こる2つの原因についてわかりやすく解説しました。
尿酸値が8.1は大丈夫?
尿酸値が8.1は大丈夫なのでしょうか?わかりやすく解説しました。
アロプリノールという薬はどうやって尿酸値を下げているの?
アロプリノールという薬はどうやって尿酸値を下げているのでしょうか?わかりやすく解説しました。
尿酸値とは何か?
尿酸値とは何なのでしょうか?わかりやすく解説しました。
痩せてるのに尿酸値が高い5つの原因とは?
痩せてるのに尿酸値が高い5つの原因についてわかりやすく解説しました。
女性の尿酸値が高い原因は?
女性の尿酸値が高い原因についてわかりやすく解説しました。

トップ 目次 痛風発作 偽痛風 モートン病